電話番号:0790-35-8510
診療時間:午前 9:00~12:00 3:00~6:00
【受付終了】午前診 11:45 / 午後診 5:45
白内障とは、目の「水晶体」と呼ばれる非常に透明なレンズが次第に濁って、すりガラスのようになってしまう病気です。
早い人で40歳代から発症し、80歳代ではほぼ全員がが白内障になります。
その他特殊な場合では、アトピー性皮膚炎や糖尿病などの合併症として起こることがあり、比較的若い方に起こることもあります。
自覚症状は「次第に目がかすんで見えにくくなった」「明るい環境などではかえって見えにくい」などがあります。
白内障は長い時間かけて進行しますが、その進行のスピードは個人差が大きく、また、進行途中に水晶体の厚みが増して急性緑内障発作を起こしてしまうこともあります。
眼科専門医による経過観察が必要です。
「日常生活の中でどうも見えにくい」と思うことが多くなったら、手術を検討するのが一般的です。視力が下がって運転免許の更新ができない、老眼鏡を使っても新聞の細かい記事が読みづらい、といった症状が一つの目安となるでしょう。
また、裸眼視力が極度に弱い強度近視や遠視の方は、手術によって裸眼視力をよくすることができます。
最終的には、ご本人が「日帰り白内障手術を受けたい」と思っているかどうかが決めてとなります。
ただ、白内障が著しく進行してからだと、手術を受ける方も行う方(医師)も負担が大きくなります。
水晶体が硬くなりすぎて手術時間が長くなったり、術後の視力回復が遅れたりすることもありえます。
水晶体の厚みが増し、そのせいで急性緑内障発作を起こしたりすることもありますから、ある程度は適切な時期というものもございます。その点については医師にご相談ください。